お風呂のメリット
お風呂のメリット
お風呂に入りながらおこなう体操は、他の場所で同じストレッチをおこなった場合は、段違いに効果があります。実は病院で使われている、関節や筋肉に効果のある治療器やリハビリ機の大部分は『温める機器』です。家庭内で最も手軽に全身を温めることができるのはお風呂です。お風呂の時間を味方につけてください。
1.温熱効果
筋肉や関節の痛みを和らげることに適した方法は、なんといっても体を温めること。お風呂の中でじっくりと温めれば、普段はスムーズに動かせない部位が楽に動かせるでしょう。また、皮下の血管や毛細血管を広げ、血流やリンパの流れが良くなることで、疲労物質や老廃物を体内から排出しやすくなるという利点もあります。さらに温かいお風呂には、自律神経のバランスを整えるリラックス効果も見込めます。筋肉の緊張を効率よくほぐし、ストレッチの効果をアップさせます。
2.水圧効果
お風呂の浴槽に入っているとき、体には水圧がかかっています。その為、手足の末端まで送られた血液はスムーズに心臓に戻され、血行が促進されます。体内へ酸素を運び、老廃物はより早く排出できるというわけです。この、水圧によるマッサージ効果では、血行に加えてリンパの流れを改善し、内臓の機能を回復させる付加効果も見込めます。また、肺にも水圧による負荷がかかるため、呼吸する回数も自然と増えます。それによって心肺機能を向上させる作用も期待できます。
3.加湿効果
湿度の高い場所では発汗が促進されます。汗は気化することで体の温度を下げる役割があります。しかし、湿度が高い状態では汗が気化しにくくなるため、発汗量はどんどん増えます。浴槽の中でも汗をかきます。すると汗を分泌する汗腺の働きが良くなり、代謝機能が高まります。その結果、コリや痛みの原因となる疲労物質を効率よく排出できます。ストレッチを習慣化して汗をたっぷりとかくことで、汗腺の機能はどんどん高まっていきます。
4.浮力効果
浴槽内では浮力を得られます。これを活用しない手はありません。例えば、肩までお湯に浸かった状態であれば、体重による負担は通常の約10分の1程度となります。普段よりも関節や筋肉への負荷が少なくなり、軽々と体を動かせるでしょう。浮力はお風呂で得られる最大のメリットといっても過言ではありません。足や腕を持ち上げるのが困難という人でも、浴槽に浸かった状態でのストレッチであればスムーズにできるはずです。
こんな人は注意が必要です!
・心臓が弱い高血圧の人
・満腹もしくは極端に空腹の状態
・体調がすぐれない
・激しい運動の後
・お酒に酔っている人
体を温めながら溜まった疲労や痛みを取っていく為に、新習慣をスタートしましょう!
【当院の特徴】
産後の症状に対する治療と、腰痛治療に特化した整骨院です。
今話題のEMS機器も導入しておりますので、
患者様のお悩みを解決できます。
また整形外科と医療連携を行っていますので、
当院で治療不可と判断した場合は、
速やかに医療提携院へご紹介いたします。
当院は的確な判断・的確な治療をモットーに、
日々患者様と向き合っています。
地域密着型の整骨院として、
一人でも多くの方のお悩みを解決することを
モットーに励んで参ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
近隣の皆様、お気軽にご来院下さい。
★地下鉄、六本松駅より徒歩7分
ごう整骨院六本松院
〒810-0032 福岡市中央区輝国2-13-1
TEL:092-707-3244
【施術受付時間(予約優先制)】
平日 9:00~21:00
※第3土曜日は午前のみ
休診日 日曜・祝日
【公式ホームページ】
https://www.go0811.com
【メールアドレス】
info@go0811.com
当院が行っているSNS
【Facebook】
https://www.facebook.com/gou0811
【LINE@】
@rvu6011a